警備業務の種類

警備業の認定 が必要な警備業務の種類を確認しましょう


警備業を行う場合には各都道府県委員会による「認定」が必要となります。


一号業務 : 施設警備業務

事務所、住宅、興業場、駐車場、遊園地等における盗難等の事故の発生を警戒し防止する業務


二号業務 : 雑踏警備業務

人若しくは車両の雑踏する場所又はこれらの通行に危険のある場所における負傷等の事故の発生を警戒し防止する業務


三号業務 : 運搬警備業務

運搬中の現金、貴金属、美術品等に係る盗難等の事故の発生を警戒し防止する業務


四号業務 : 身辺警備業務

人の身体に対する危害の発生を、その身辺において警戒し、防止する業務


上記業務それぞれについて、各々認定が必要となります。


お問い合わせ・ご相談・ご依頼はこちらまで。

警備業認定申請は行政書士にお任せ下さい

行政書士は警備業認定申請に関する専門家です。

行政書士 舘田法務事務所は、警備業認定申請に関する諸手続きをトータルサポート致します。

「警備業認定申請」に関してお悩みに方、御不明な点等がある方はどうか御遠慮なく弊事務所にご相談下さいませ。

お問い合わせメールフォームへ
お問い合わせのお電話はこちらまで