警備業認定の更新と変更の届出
|
警備業認定の更新
警備業の認定を継続するためには5年ごとの更新が必要となります。
警備業の認定を更新するには、警備業認定証の有効期間満了日の30日前までに、更新の手続を行わなければなりません。
警備業認定の更新申請は、有効期間満了日の3ヶ月前から受付てもらえます。
認定申請手数料として、23,000円の納付が必要です。
警備業認定の変更の届出
次の事項に変更があったときには、主たる営業所の所在地を管轄する公安委員会に対し変更の届出書を提出しなければなりません。
変更後 10日以内 に届出が必要なもの |
氏名又は名称及び住所(法人の場合は その代表者の氏名) |
主たる営業所その他の営業所の名称、所在地及び当該営業所において取り扱う警備業務の区分 |
営業所ごと及び当該営業所において取り扱う警備業務の区分ごとに、選任する警備員指導教育責任者の氏名及び住所 |
法人にあっては、その役員の氏名及び住所 |
※法人の登記事項証明書を必要とする場合は20日以内の届出が必要となります※
変更の前日までに届出が必要なもの |
服装に係る変更 |
護身用具に係る変更 |
|
お問い合わせ・ご相談・ご依頼はこちらまで。
|
警備業認定申請は行政書士にお任せ下さい
行政書士は警備業認定申請に関する専門家です。
行政書士 舘田法務事務所は、警備業認定申請に関する諸手続きをトータルサポート致します。
「警備業認定申請」に関してお悩みに方、御不明な点等がある方はどうか御遠慮なく弊事務所にご相談下さいませ。

|
メ ニ ュ ー
警 備 業 認 定(許可)申 請 の あ ら ま し
ご 案 内
リ ン ク